早いもので田植えから約3ヶ月☆
稲は棒みたいな穂が真っ直ぐに上に伸びていたのが、
ちょっとずつ重くなってきて穂先が垂れてきました(^O^)/
中身が詰まってきているようです♪
今は穂肥に追われています(^-^;
大豆の畑も順調!
葉っぱも立派になって大きいものは30cm近くになってきています(^・^)
遠目に見ても土があまり見えなくなり、緑が広がっている感じです♪
種まきの方も早朝から行っていますよヽ(^o^)丿
740件
早いもので田植えから約3ヶ月☆
稲は棒みたいな穂が真っ直ぐに上に伸びていたのが、
ちょっとずつ重くなってきて穂先が垂れてきました(^O^)/
中身が詰まってきているようです♪
今は穂肥に追われています(^-^;
大豆の畑も順調!
葉っぱも立派になって大きいものは30cm近くになってきています(^・^)
遠目に見ても土があまり見えなくなり、緑が広がっている感じです♪
種まきの方も早朝から行っていますよヽ(^o^)丿
キャベツの発芽状況はまずまずヽ(^o^)丿
ほとんどの種から芽が出ました♪
100%とはいきませんが・・・(^-^;
葉っぱも大きくなりましたよ(^・^)
21日(金)のテレビ(関西の情報番組ten.)で近江八幡市のふるさと納税が紹介されました!
その際、弊社にも取材に来ていただきました(^O^)/
天気はイマイチでしたが、雨のやみ間を狙って外で撮影☆
納得いくまで撮り直し。やっぱりプロですね☆
商品の魅力が伝わるよう撮って下さいました♪
キャベツが発芽しましたヽ(^o^)丿
昨日、夕方にハウスに移動!
その時に、何個かの種が割れ始めていました(^・^)
コーティングされているのでヒビが入ってパリッと割れた感じになっていました(^O^)/
で、一晩!今朝になるとかわいらしい芽が♪
まだまだ芽が出ていない方が多いぐらいでしたが・・・(^-^;
すぐに出てきそうです(^・^)
水はやりすぎても強い苗に育たないとのこと(>_<)
「ちょうどいい」がわかるように観察しながら育てていきたいです(^O^)/
キャベツの種まきを行いましたヽ(^o^)丿
今日の品種は「おきな」☆
まずはこの小さい窪みのついたトレーを稲で使った苗箱にセット!
肥料入りの土を入れて準備完了(^・^)
まずはたっぷりと水やり♪
次に種が入るように穴あけ(^・^)
イガイガの付いたローラーを転がし、キレイにへこませ種入れ♪
種入れはトレーに穴が開いていて、2重トレーになっています!
で、種を穴に入れて後ろのトレーをスライドさせると、
2枚の穴が合って土のへこんだ部分に落ちる仕組み(^・^)
注意して見ないとたま~に1個入っていなかったり、横のトレーに2個入っていたり…(^-^;
あとは上に土をかけてならして、軽く水をやれば終了です♪
今日は涼しい場所に置いておき、明日の夕方頃にハウスに移動する予定です(^O^)/
残念ながら栽培の面積も少ないので自動の機械はありません(^-^;
地味に手作業ですが、土の入れ方や水のやり方だけでもチョットしたコツがいるんです(^・^)
初めてだとなかなか程度が解りませんでした(^-^;
次回はもう少し上手にできるはず☆
上手く発芽してくれるといいな♪
大豆は2品種目の「フクユタカ」の種まきヽ(^o^)丿
半月あまりの「ことゆたか」はすくすく成長し、約20cmになっています♪
作物同様、雑草の成長も驚くほどに速いです(>_<)
草刈りは暑い中ほぼ毎日(^-^;
大変な作業で体力勝負ですが根気よくやっていますよ(^・^)
稲も「コシヒカリ」が出穂してきています(^・^)
「ひとめぼれ」の田んぼは穂の出ている様子がパッと見ただけでもわかるほどに☆
出穂後、穂の上から順に花が咲き自家受粉するそうです(^・^)
受粉した卵が胚・胚乳となって成長して美味しいお米になるとのこと♪
楽しみですヽ(^o^)丿
田植えから約2ヶ月半の「ひとめぼれ」☆
例年にないぐらい早い時期に穂が出ました!
茎の中で育っていた幼穂が外に出てきます(^・^)
茎がパカッと割れてこんな感じで成長ヽ(^o^)丿
出始めたら一気に成長が進むようです♪
成長の早い株はしっかりとした穂の形になっています(^O^)/
粒の中が詰まってくるのはこれから!
大事に育てていきます♪
稲もすくすく成長中☆
穂肥も幼穂や葉の色を見ながら回っています(^・^)
会社近くの「コシヒカリ」の葉っぱを見てみると・・・濃い!
肥料のタイミングを見計らっている社員さんに聞くと、
葉色は6ぐらいの田んぼが多いとのこと♪
しっかりと栄養がいきわたっていて元気な様子ヽ(^o^)丿
2ヶ月半になる「ひとめぼれ」の田んぼも順調です(^・^)
大豆「ことゆたか」は発芽から約10日☆
高さは12cmほどになりました(^O^)/
緑の葉っぱが目立っています♪
朝からキャベツの勉強をしてきました(^・^)
間もなく種まきです♪
スーパーでは「キャベツ」という表示で販売されていますが
こちらも色々な品種があるのだそう・・・
今年は10月から12月頃に収穫できる品種を育てる予定ですヽ(^o^)丿
お米に比べて野菜の方が手がかかるらしいのですが楽しみです♪
稲もすくすく成長していますヽ(^o^)丿
茎の中で穂となる部分ができています♪
コシヒカリの茎の中を見てみると・・・
1cmぐらいの幼穂(^・^)
暑いですが肥料をやったり、水の管理をしたりと日々作業しています(^O^)/
成長している様子を見ると嬉しいですね♪
大豆の畑はまだまだかわいらしいサイズですが・・・
全体的に緑っぽい葉っぱが見えるようになってきました(^・^)
雨で水たまりになっていた水はけの悪い畑の発芽が悪く少し心配です(;_;)
昨日は社員数名で研修会に参加!
葉の色を見たり茎の数を数えたりして穂肥を与える時期や量の見極め方、
ドローンの使用等について勉強してきました☆
1年目の私は学ぶことばかり!
ドローンのデモも行われ、興味をもっておられる生産者の方も多かったようです(^・^)
機体の組立はうちのものより簡単な印象でした(^O^)/
こういった会に参加させて頂くと、技術的な勉強はもちろん、
情報を交換したり、刺激を受けたりするいい機会になりますねヽ(^o^)丿
発芽した大豆はもう緑色の葉っぱが☆
1日で大きく変わっています(^・^)
この時期は本当に成長が早くてビックリ( ゚Д゚)
稲の方も順調に成長!
肥料(穂肥)をやりにまわっています(^O^)/
急に暑くなって現場での作業が続くとバテてしまいそう(>_<)
日射病等に気を付けて作業にあたりたいものです(^・^)
大豆「ことゆたか」が発芽しましたヽ(^o^)丿
畑を見てみるとかわいらしい芽が♪
コーティングしてあるのでパッと目につきやすい☆
小学校の理科で育てた植物を思い出しました(^・^)
全体を見回しても表面に出てきているのは畑の中のごく一部!
地面に近い部分にあった種がチョット顔を出した感じです(^O^)/
ここ2日ほどの雨で畑に水たまりができていて少し心配していたのですが大丈夫そう♪
日々の成長を観察するのが楽しみですヽ(^o^)丿
大豆「ことゆたか」の種まきを行いましたヽ(^o^)丿
トラクターのすぐ後ろの部分でツメが回転して耕耘!
その後ろについてる機械がこちら↓
前の円盤で溝を掘り、そこに上の容器から種が落ちてきて、
小さい鍋蓋みたいなものが軽く土をかぶせてくれます(^・^)
そして1番後ろの少し重みのある白い部分で土を軽く固めて終了☆
同時に肥料もまいています(^O^)/
と、こんな風に1台で種まきの作業が全部できてしまうんですヽ(^o^)丿
田植え前の準備の工程が多かったことに対し、大豆の種まきは随分と楽な印象です♪
そして、稲の様子はというと・・・
最初の「ひとめぼれ」は約2ヶ月!
もう約50cmになっています☆
色も濃くて葉もピンピン!元気に成長していますよ~(^O^)/
大豆の種まきに向けて種子消毒を行いましたヽ(^o^)丿
機械に大豆を入れて消毒液を投入!
中に羽がついててグルグル回りながら均等にコーティング☆
しばらく送風機で乾かし、取り出したら終了(^O^)/
チョット派手な色ですが・・・キレイにコーティングされてます♪
病害感染防止のほか、種の腐敗防止や鳥に食べられにくくなる効果があるとのこと(^・^)
本日の消毒は「ことゆたか」☆
今年はあと「フクユタカ」を予定しています(^・^)
お米みたいに品種名を目にする機会が少ない大豆ですが色々な品種があるようです(^-^;
小麦の収穫が終了しましたヽ(^o^)丿
今晩からの雨の前に無事に終了♪
例年にないぐらいの晴天続きで収穫作業は順調すぎるぐらいでした(^・^)
あとは乾燥させて出荷作業です!
収穫作業を行っていた社員さんからは「ゆめちから」の方が収量が多そうとのこと♪
穂も立派ですね(^O^)/
収穫の終わった小麦畑はすぐに大豆の豆まきをするための準備開始です(^・^)
小麦の収穫は「ミナミノカオリ」が無事に終了し「ゆめちから」へ☆
日曜から雨模様の予報なので本日はコンバイン3台体制での収穫です(^O^)/
農舎の中では機械の清掃!
品種が混ざらないようにこってりとキレイに(^・^)
乾燥機の上から下まで色々な部分を開けての掃除です(^O^)/
機械の上まで登ってみましたが結構高い!
登ってるうちは怖くないのですが、上に立って下を見るとなかなかの高さ(^-^;
両手を使っての作業はかなり危険(>_<)
安全には十分気を付けて行っていきたいですね!
選別機の方も取り外せる部分は外してキレイにしました(^・^)
案外、手強かったのが隙間に挟まった小麦!
なかなかキレイに取れずに苦戦しました(^-^;
清掃後、「ゆめちから」の乾燥が始まっていますヽ(^o^)丿
小麦の「ミナミノカオリ」を初出荷ヽ(^o^)丿
商品を検査してもらうためトラックで近くのJAさんへ(^・^)
刈取りが順調なので結構な量に♪
これからも商品が出来次第、随時、出荷していきます(^O^)/
そして、明日は久々の雨予報・・・おそらく小麦の収穫は難しいので、今日も時間ギリギリまで刈取り作業を行うようです(^・^)
最近、田んぼで多いのが2cmぐらいの赤ちゃんカエル!
この種類のおちびサイズならビビらずにすむようになってきました♪
たま~に上手く跳べない子がいたりするとほのぼのした気分になりますよ(^・^)
最初の田植えの「ひとめぼれ」は約50日!
中干しも終わり水を入れましたヽ(^o^)丿
すくすく成長中♪
水面もあまり見えなくなり、一面緑ののどかな景色になってきました(^O^)/
連日の晴天で麦刈りは相変わらず快調なペース♪
こちらの「ゆめちから」も順調に成熟し刈取り待ちです(^・^)
麦刈りにはありがたいお天気なのですが、
ダムの水位が下がってきて取水制限が始まった地域があるなんてニュースも・・・
雨が続くとツライですが、ほどほどに降ってもらわないと困りますね(^-^;
田んぼの方は中干しも順調です(^O^)/
水を抜いて表面ににヒビが入るぐらいまで乾かしていきます(^・^)
乾かすことで、土の中に酸素が入って稲や根を成長させたり、
土が固くなって倒れにくくなり稲刈作業がしやすくなるそうです☆
しっかりと乾かした後は水を入れていきます(^・^)
なので、水管理の担当者はこの時期は水位の調整で大忙し(>_<)
1日中田んぼを見回っています!
麦刈りは刈取り作業を委託されている農林61号という品種!
弊社では栽培していませんが、滋賀県では1番多く栽培されている小麦
品種が異なるとコンバインの設定も少し変えなければならないようでしたが現場でササッと対応!
普段から機械整備してるだけあって手際が良い♪
天気が良いので作業は順調に進んでいますよ(^O^)/
新設備の最後の工程は計量しての袋詰めヽ(^o^)丿
1トンも入る袋(フレコン)に入れて完了!
着々と出荷できる荷物が出来あがってきています♪
これで一通りの作業ができることを確認(^・^)
今日も次々と麦が収穫されています(^O^)/
こちらは少し小型のコンバイン☆
スピードも速いしなかなかの処理能力!
小さめの畑には向いてそうです(^・^)