今日の徒然日記

746

弊社の目の前に、キャベツ畑が青々と広がっています。

秋に苗を作付してから、あっという間に大きくなり、食べごろの物から収穫・出荷もしています。





キャベツにはよくないのですが、モンシロチョウやトンボ、バッタも元気に飛び回っていました。







草むらを歩いていたら、足にも青虫が!!



今年のキャベツも、ぎゅっと巻いてずっしり重く、甘くて美味しいです😋



本日、10月20日付の毎日新聞に、イカリファームの圃場が取り上げられました。

巨大な稲わらロールが広い範囲にたくさん転がっている風景です。



弊社では、近江牛に、この稲わらを餌としてやり、その糞を堆肥として圃場に入れる、循環型農法を行っております。



大量の稲わらを畜産農家に運ぶために、大きなロールにして運びやすくしています。



なんともほっこりするような面白い風景です。

お近くをお通りの際は、探してみてください♪
ヒノヒカリが、収穫完了し、ご購入が可能になりました!

長らくお待たせいたしました。

今年は、どの品種も、よいできです♪

とれたての新米をぜひ、ご賞味ください♪



☆ホームページが新しくなり、以前からご購入いただいている方にはご迷惑をおかけしております。

ご質問やご不明点等は、いつでもお気軽に、メールや電話でお問い合わせ下さいませ。
「きぬむすめ」、「とうごう3号」が収穫完了しました。

現在、「ヒノヒカリ」を収穫中です!

「ヒノヒカリ」は、あと10日程で収穫完了予定です。

今しばらくお待ちくださいませ!!

みなさん、こんにちは。

 

気持ちのよいお天気が続きますね。

 

シルバーウィークは、いかがお過ごしでしょうか。

 

イカリファームは、只今、新米の収穫の真っ最中です。

 

「ひとめぼれ」、「コシヒカリ」、「ミルキークィーン」に引き続き、現在「きぬむすめ」を収穫中です。

 

近日中にお届けすることが可能になります。今しばらくお待ちくださいませ。

 

「ミルキークィーン」と「きぬむすめ」は、今年から新しく作り始めましたので、私たちもいただくのが楽しみです。

 

また、田んぼの管理のことや、お米の購入のこと等でご意見やご不明な点は、電話やメールでお気楽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

みなさま、こんにちは。

イカリファームの代表取締役 井狩篤士です。

 

私たちの新しいwebサイトがようやく完成致しました!

私たちは、滋賀県近江八幡市の、びわ湖のすぐそば日野川のほとりの大自然に囲まれたところでお米作りをしています。

私を始め社員は皆若く〝Exciting Agriculture″をモットーに情熱と愛情をこめて、楽しく農業に取り組んでおります。 

 

びわ湖の自然と私たちの愛情で、すくすくと育った農作物をぜひご賞味ください。

今後とも、株式会社イカリファームを、どうぞよろしくお願いいたします。


                                          代表取締役 井狩篤士